昨年の暮れから今年の春頃まで、たまたまですが、我が家では猫の外科手術が重なりました。
これもたまたまですが、友人知人の猫・犬も手術を受けたという報告を少なからず受けました。
詳細はセミナーのなかで話しますが、自然療法は、どんな状況においても役に立ちます!それは、西洋医学的な外科手術に対してもです。
多くの人が、西洋医学と自然療法は対立しているから両立できないと思っているようですが、それは大きな間違いです。
それぞれの立ち位置と役割を理解すれば、自ずと有益な領域が明確に分けられ、それぞれの最大値で癒しを起こすことができます。
今回は、知っていて損はない、というよりも猫たちの負担を減らすためにも知っておいて欲しい、自然療法による手術前後のマネジメントについて経験を踏まえてお伝えしたいと思います。
永久保存版レベルのセミナーです!
ホメオパシー初心者の方は、10月19日の猫塾セミナー「ホメオパシーの基本のキ」の受講を強くお勧めします。 ホメオパシーは自然療法のなかでも最も実践レベルで医療体系化されている素晴らしい療法の一つですが、理解していないとセミナーの内容についてこられない、というか意味不になると思います。
※このオンラインセミナーはアーカイブされますので、当日都合が悪くても後日視聴することができます
※質問なども受け付けていますので、遠慮なくどうぞ
※このセミナーを受講するには猫塾への参加が必須です
イベントには主宰部活への参加が必要です。
参加ボタンを押すと、自動的に両方に参加することになります。