このコンテンツには閲覧パスワードが必要です。
「メンバー専用サイトです。」
Hello Rugby Schoolers!
今月のラクビースクールでは、
日本人の思う、パッション(情熱)とラクビー憲章でいうPassionには大きな違いがある。
その言語と文化の違いを紐解くと同時にラクビージャパンを通して、本物のPassionに到達する道をお話ししていきます。
2011年〜日本のラクビーを変えるんだっていう、大志を抱いてエディジャパンのメンバーは2015年のイギリス大会を目指した。当時のジャパンのメンバーは、プロフェッショナルプレーヤーではなくアマチュアと呼ばれていた。そして、アマチュアからプロフェッショナルになるためにこれ以上なく厳しいというエディジャパンのトレーニングを乗り越えてきた選手たち。
そんな我らジャパン🇯🇵は、イギリス大会で世界ランキング1位の南アをブライトンで倒し、ブライトンの奇跡を世界に見せた。
この時にジャパン🇯🇵の選手は、今の自分達に必要な力は、「自分で考えて動くことだ。」
そんな彼らは次のワールドカップを目指して、自分で考えて動くことにも専念した。
2011年から8年の時を得て、2019年RWC日本大会では、本物のPassionを手に入れて、フィールドにいる
15人もの選手が「同じ絵🖼️」を見てプレイすることができた。
結果は、ベスト8。ラクビージャパンにとって大きな快挙であった。
アマチュアでも正しい指導者に出会い、正しい心構えで、正しいトレーニングをする。するとそこには次の道が見えてきてプロフェッショナルになっている自分がいる。そこからが喜びが満ちてきて、ワクワクするエネルギーが溢れてくる。
そこからが一流のプレーヤーになる道がある。それが心の底からみなぎるPassionだ。
今月もラクビースクールをお楽しみ下さい!
この続きを見るには
今すぐ部活に参加しよう。
956文字 / 画像1枚
