読書倶楽部 〜読書を通じてコミュニケーションの輪を広げよう〜

部長:
Naomi T
最終更新日: 2025-05-08 20:48:43
タイムライン投稿
120
ライブラリ投稿
53
開催済イベント
263
参加者
41
この部活には、このようなイベントがあります。

読書会【平日朝の部】5月30日(金)

2025-05-30(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                          

読書会【平日夜の部】5月27日(火)

2025-05-27(火)21:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                     

読書会【平日朝の部】5月23日(金)

2025-05-23(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                         

読書会【平日夜の部】5月20日(火)

2025-05-20(火)21:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                    

読書会【平日朝の部】5月16日(金)

2025-05-16(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                        

読書会【平日夜の部】5月13日(火)

2025-05-13(火)21:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                   
終了しました

読書会【平日朝の部】5月9日(金)

2025-05-09(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                       
終了しました

読書会【平日朝の部】4月25日(金)

2025-04-25(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                      
終了しました

読書会【平日夜の部】4月22日(火)

2025-04-22(火)21:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                  
終了しました

読書会【平日朝の部】4月18日(金)

2025-04-18(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                     
終了しました

読書会【平日夜の部】4月15日(火)

2025-04-15(火)21:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                 
終了しました

読書会【平日朝の部】4月11日(金)

2025-04-11(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                    
終了しました

読書会【平日夜の部】4月8日(火)

2025-04-08(火)21:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                
終了しました

読書会【平日朝の部】4月4日(金)

2025-04-04(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                  
終了しました

読書会【平日朝の部】3月21日(金)

2025-03-21(金)07:00
最初の30分はZoomで音声&画面オフでつないでいるだけの状態で読書の時間とします。読書タイムの後は、その時間で読んだ中での気づきや感想など、自由に発表してディスカッションする時間とします。基本的に音声のみでリラックスモードで参加いただけたらと思います。(もちろん、画面オンで参加もOKです!)ディスカッションタイムは収録し、後日音声でstand.fmに公開し、ライブラリーにアーカイブしていきます。課題図書は自由ですが、アリストテレス「ニコマコス倫理学」を第一弾として一緒に読み進めてお互いの読み方の違いなどをディスカッションできたら嬉しいです。また、現在、部長の私はハイデガーの「存在と時間」を読んでいますので、こちらに興味のある方もぜひ一緒に取り組みましょう!もちろん、哲学とは全く関係ない分野の本でも大歓迎です☆みなさんの「今の興味」のままに本は選んでいただき、その本について感じたことをシェアしてください!!ともすれば、ただつないでいるだけの読書タイムは無駄なようにも思いますが、「みんなでやっている」感を持てることがモチベーションにもなるはず!そして、普段なかなか読書の時間を取れない人でも参加するだけで、アウトプットしながら読書する習慣をつけることができるのがこの企画の良いところかな、と考えています。読書もチームプレイで頑張ってみたい!そんな人には楽しんでいただけるのではないかと思ってます。(私はまさにそういう人間です)ぜひ一緒に有意義な読書タイムを楽しみましょう♪                                                                                                 
お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました