枯山水と沈黙の哲学

|

「思考」を外すとは、「時間」を無化することです。「枯山水」は、水を無化することで、「無限の水(宇宙)」を表現しています。「人生も同様」です。人間の「脳」は、この世の中を自分の理解できる範囲で受け取りたいと考えます(自我の檻)スコトーマという言葉があります。「盲点」という意味ですが物理的に視界に入っているはずなのに心理的なブロックが働いて、認識できていない物があるという事です。私たちの脳は過去によく見て来たものであれば、抵抗なくすぐ認識できるので、それを優先的に見ようとします。脳には、いつものありふれた映像を優先的に見ようとする癖があります。ちゃんと見ているようでも、実は見落としがある。見ていないということです。見たいモノしか見ていない。⇒ あなたは「偏見の塊」 です。逆に言えば、あなたが何だかいつも悩んでいたり、心配事を抱えていたりしているのなら、 あなたの「幸せの鍵」は、実は、この「スコトーマ」に隠れているということです。 「ニュートラル」になることが鍵です。(緩む・リラックス・ゼロリセット・祓う)  「ニュートラル」は、「思考」を外すことです。 「思考」を外すとは、「時間」を無化することです。「枯山水」の原理です。「枯山水」は、水を無化することで、 「無限の水(宇宙)」を表現しています。(0=∞) 「人生も同様」です。「時間」を無化すること=「いまここ」(永遠の今)です。


コメント0

お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました