SDWAX教室 基礎編 のご予約方法

|

SDWAX教室 基礎編 のご予約方法

部活動の内容

「ワックス原型ってなに?」
「そもそも原型ってなに?」
「ソフビってなに?」など、
初歩の初歩から学べるのが、
この基礎編です。

工具の使い方は勿論、
自分でデザインした原型を実際に
作る所までお教え致します。



カリキュラム

簡単な講義(約15分)

ソフビ原型師の昔と今の事情や、
原型製作する上で、
なぜワックスを採用しているのか、
簡単な講義を行います。

ソフビが出来るまでの流れ(約15分)

原型製作から成形までの、
ひと通りの流れを紹介します。

製作のイメージが湧けば、
素晴らしい原型とは何か、
より理解が深められます。

工具の使い方(約10分)

カタログに載っている内容を見ながら、
工具の説明を行います。

SDWAXの基本的な扱い方(約20分)

実際に工具を使いながら、
ワックスの扱い方を学びます。

実際に作ってみよう(約60分)

事前にご用意頂いたデザインを形にしていきます。
※推奨サイズ:縦5cm程度の指人形サイズから
 製作する事をおすすめしております。


ご予約方法と受講の流れ

基礎編開催のお知らせが届きましたら、
イベントよりご参加ください。

参加費お支払い後、
スターターキットPROをお送り致します。

イベント当日、届いたキッドを使って
ワックス原型の基礎を学んで頂きます。


当日までに準備しておく事

ZOOMでご参加いただきますので、
三脚などを使い、
手元が映せる環境を整えてください。


当日までに準備しておく物

作りたい原型のデザイン画
(出来れば3面図をご用意ください。
 サイズを決めておくと完璧です。)


こんな方におすすめ

  • 将来ソフビ作家を目指している方
  • 少しでも原型製作の費用を浮かせたい方
  • やりがいのある趣味を始めたい方
  • 自分の描いたキャラクターを立体にしたい方


講師について

講師を務めるのは、
バンダイの玩具原型などを製作していた
原型師長村充敏(おさむらみつとし)です。

当時、玩具原型を作る材料として
使われていたのは、ワックスでした。

現在、個人作家さんが主流としている
原型の材料は粘土ですが、
その方法だとコスパが悪ければ
時間もかかりすぎるため、
現在でも長村は当時のワックスで原型を作る
方法を採用しています。


ご紹介頂いた動画

トイズキング・T-BASEさまより、
ご紹介頂きました。

SDWAX誕生の経緯がギュッと詰まった動画です。
是非ご覧ください。

STUDIO24の稲坂さまより
ご紹介頂きました。

原型師同士の対談で、あるある話だったり、
長村のこれまでの破天荒な経歴が
とても笑える内容です。

対談なので、ラジオ替わり楽しめます。
作業中のお供に是非ご覧ください。



ご質問など承ります。

疑問などございましたら、
下記の『質問はコチラから』をクリック頂き
メッセージをお送りくださいm(_ _)m

質問はコチラから


コメント0

お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました