正しい栄養バランスー油を摂ると痩せるー

|

このコンテンツでは正しい食事のバランスについて解説してまいります。

正しい食事のバランスって?

さて、みなさん、「正しい食事のバランス」と言われると何を想像するでしょうか?

・主食・主菜・副菜を中心にバランスよく

・野菜たっぷりでに肉や油は控えめに

・1日30品目食べる

・カロリーの50%は炭水化物で摂る

・・・etc

僕らは学校でこういう風に教えられて育ってきたんですが、残念ながらこれは”間違った”バランスの食事です。

そう、日本では間違ったバランスの食事が、さも”正しい”バランスの食事であるかのように教えられているのですΣ(゚Д゚)!

このバランスで食事をすればするほど、不健康になり、病気になりやすくなります。

我々が教わってきた食事の何が間違っているのか?

一言で言ってしまえば、

炭水化物が多すぎる!!

のです。

脂質を減らしても肥満は防げない

「油を摂り過ぎると健康に悪い」と考えている方は結構いると思うのですが、この考え方の元になっているのがアンセルキーズという医者が行った研究です。

1950年代、彼は「油を過剰摂取すると肥満や心臓病が増える」という研究を提示しました。

この研究を元に、1970年代から全世界的に「油を控えましょう!」キャンペーンが展開されたんですが・・・

結果どうなったのかというと・・・

これはアメリカの調査ですが、1971年と2000年の比較で

・脂肪摂取率

36.9%⇒32.8%

・肥満率

14.5%⇒30.9%

確かに脂肪の摂取率は減っています。

しかし、肥満率が全然減ってないのです。

むしろ倍以上に増えています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なんで、こんなことになってしまったのかというと、「脂質の摂取を減せキャンペーン」の根拠になったアンセルキーズの研究が間違っていたからです。

結論ありきの研究

のちのち判明したのですが、実は彼は自分にとって都合の悪いデータを意図的に除外していたんです。

つまり、彼は「油を過剰摂取すると肥満が増える」という結論になるように、都合の良いデータだけを集めていたのです。 

ついでに指摘しておくと「脂質の摂取量が多いと肥満になる」と結論している研究は、このアンセルキーズの研究以外にはほとんどありません。

そう・・・

僕らが信じてきた「油の取り過ぎは健康に悪い」という常識は間違った研究結果を元に作られていたのです(´・ω・`)

米国政府公認

2015年にはFDA(アメリカの厚生労働省みたいな組織)が「食事摂取基準」を改定して、脂質やコレステロールの推奨摂取上限をなくしています。

つまり、アメリカの公的機関も

脂質を制限することは健康につながらない

と認めているのです。

糖質の摂取率と比例して増えた肥満率

1971年から2000年までの間で、脂質の摂取率が減った代わりに増えたものがありました。

それが糖質の摂取率です。

実は1971年から2000年までの間で、

・糖質摂取率

42.4%⇒49.4%

と、糖質の摂取率は増えていたのです。

「糖質の摂取率の比例して肥満率が上昇していた」ってことは、肥満の原因って糖質なのでは?と思いますよね(;´Д`)

この数字を見れば当たり前の結論に、残念ながら人類は何十年も気づかなかったんです。

そして、最近の研究で、糖質の過剰摂取が

  • 肥満
  • 動脈硬化(血管力の低下)
  • 糖尿病
  • うつ病
  • 老化
  • 認知症

などなど、様々な病気に関連していることがわかってきています。

血管は全身に栄養を運ぶ重要器官なので、ここがやられてしまうと、心筋梗塞、脳梗塞が起こるだけでなく、肌や髪へも栄養が運ばれなくなってしまいます。

糖は毒物

糖の代表であるグルコース(ブドウ糖)は化学的にはアルデヒドと呼ばれる化合物で、DNAを破壊する毒です。

残念ながら、動物は毒である糖を摂らないと生きていけない設計になっています。

神に設計ミスを指摘したいところです。

良質な油を摂ると痩せる

近年の研究によると

  • 中鎖脂肪酸(MCTオイル)
  • 短鎖脂肪酸(酪酸、プロピオン酸など)

の摂取により脂肪燃焼が活性化することが分かっており、

MCTオイルはよく痩せる系の機能性表示食品に配合されています。

なぜ油で痩せるのか生化学的な理由を語りだすと長くなりすぎて誰も最後までたどり着かなさそうなので、止めておきます。

痩せる油を含む食品

中鎖脂肪酸はココナッツオイルに多く含まれていますが、ココナッツ油には脂肪燃焼を抑制する長鎖脂肪酸も多いので、MCTオイルとして精製されたものをおすすめします。

また、短鎖脂肪酸の酪酸はバターなどに含まれていますが、バターにも長鎖脂肪酸が多く含まれているので、大量に摂ると逆に太りかねないです。

腸内細菌には短鎖脂肪酸を生産するヤツがいるので、短鎖脂肪酸は摂取するというより、腸内細菌に作らせた方が良いです。

まとめ

今回のポイントをまとめると

  • 現代人は炭水化物(糖質)の取り過ぎ
  • 油を摂ると太るというのは間違い
  • 良い油を摂るとむしろ痩せる

というところですね。

適切な栄養バランスは、人によって各栄養の代謝能力が違うので、一概にはいえないんですが、

脂質:タンパク質:炭水化物=50%:40%:10%

くらいが適切なのではないかと。

学校で習ったように炭水化物でカロリーの50%を摂ったら、どんな体質の人であれ炭水化物過多だと思います。

コメント1

お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました