「色即是空」は宇宙の仕組み

|

物事を捉えるのには、陰陽両面で捉える必要ある。表裏・正誤・自他・内外・生死 など。色即是空は宇宙の仕組み。5次元情報空間(空)と3次元物理空間(色)の階層構造から成る「太極図」の構図です。創造(be)と被創造(do)=主体(内側・本質)と客体(外側=現実)。外側が先に在るのではなく、自(唯識)が「主体」で先に在る(創造主)。これが、この世(宇宙)の仕組み(一人一宇宙)。世の全てはこれで展開しています。この宇宙の仕組み(唯識)を正しく理解していないと外側に囚われて振り回され(アウトサイドイン)となる。結果(外側)をいじって変えようとするは本末転倒です。これが大多数の人が苦悩にまみれて不自由なまま、短い生涯を閉じるメカニズムです。意識を内側に向け内観して整える事が肝(出発点)です。外側(結果)に非ず。(因果道理)

コメント0

お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました