このコンテンツには閲覧パスワードが必要です。
![](https://appdata.energeia.app/libraries/image-1678878712.png?Expires=1740003178&Signature=EX~oCpmrqPQPLuBFKoTZ2kbSmx2DoPDa9eKF399mWmV~1PNpkDlTey6jo6Yp9jBSYV51XcFBQ6~~plTtmEcOkQYPt97ZFqgMMr7qYnQ9lFsk-rqNFyixT8aWoUZQzRXZVE5WrHMrpnOIW1GSPgdwTcGl9GJZ~5Vv7zyjqw8hDrxTJlC58obAn0HWJDt1-Y6yF-yklq2NWMvEUwknMZDcWYJnAqPUkFtcYhFwoOIaiV3AVvGKK4~yKXpYsGMEa9S9g3Gwp-7AAykNmWWtYGqArWN320IMNCRBF~n0gvFM34SgpfHpmitbTxps-pxIQWxFAfQ5PIydnpJpGOO8HQaVqw__&Key-Pair-Id=APKAI3AFB5D4OUITKEPQ)
おはようございます。
書人百花ライターのさおりくです。
今回のテーマは「Googleドキュメントの拡張機能」についてです。
クラウド上で管理できるGoogleドキュメントは、PCだけでなくスマホからも編集できるので愛用している方も多いのではないでしょうか。
見出しなどを設定しておけば、コピペしてそのままWordPressに反映させられるのでとても便利ですよね。
しかし、GoogleドキュメントからWordPressにそのままコピペをすると余計な“タグ”が入ってしまい、後々の編集に影響を与えることも。
今回はリールで、Googleドキュメントを使用するなら入れておきたい拡張機能を紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
「参考になった」「共感できる!」と思われたらいいね👍を押してもらえると嬉しいです。
質問がありましたら、お気軽にコメントしてください♪
https://www.instagram.com/reel/Cndrlqdpqg_/?utm_source=ig_web_copy_link