このコンテンツには閲覧パスワードが必要です。

たった一人で座布団一枚の上で、小ちゃな宇宙がつくれるわけですよ。優しさとか人情だとか愛とか友情だとか、それが全部落語の中にあるわけね。だから、日本人の忘れ物はね、落語の中に取りに来ればいい。だから落語聞いてほっとして、「そうだよ、そういう時代があったな」、「優しい人たちが生きてるな」それは本当ね。私だって疲れ果てて疲れ果てていろんなことした時に、「ユートピアは落語の中にあるな」と思った。
これは、先日亡くなられた、落語家の三遊亭円楽師匠の言葉です。「落語とは宇宙を創造する行為です。その中に日本人が忘れてしまったユートピアがある」。なるほどと思いました。落語と言うのは非常に奥が深く、人を笑わせる事も大切ですが、それが本質ではなく、人情噺も落語の重要な要素であるように、それはまさしく「宇宙」と言ってもいい位の広がりを持った世界だと思います。そういう無限の宇宙だからこそ、人間が宇宙にアクセスすることは、行けば行くほど、未知の新しい発見があり、それは「創造」と言う言葉を使うに等しい体験です。主観の世界で展開される落語の世界は、まさしく「宇宙の創造」です。落語は、そうした心の中の宇宙に、数え切れない位の「日本」を創造してきたのだと思います。
#潜在意識 #HeartSutra #仮想現実 #メタ認知 #般若心経
無料メルマガはこちら毎日配信中!
https://www.reservestock.jp/subscribe/101624
アメブロはこちら 7年間続けています!
https://ameblo.jp/anonenone007/
ツイッターを始めました。sandglass1080(@砂時計達人)
https://twitter.com/sandglass1080/