【第7回】Vtuber早乙女ちえがスッキリ解決! バッテリーを長持ちさせるコツは?

|

こんにちは!
ノーパンク自転車大好き、早乙女ちえです!

今回は、
「ノーパンク電動自転車のバッテリーをなるべく長持ちさせるコツ」
について詳しく解説しています。

【質問内容】
ノーパンク電動自転車のバッテリーをなるべく長持ちさせるコツはありますか?

使わない時は外して保管した方が良いのでしょうか?
バッテリーは気温の変化に弱いですか?

【回答】
通常バッテリ-交換は、3年~5年・充電の回数目安として700~900回充電を繰り返すと
購入時の能力の半分ほどに低下すると言われています。
長期間、1カ月以上電動自転車を使用しないときは、
バッテリ-を取り外して保管することをお勧めします。

通常、乗る場合は、盗難に注して鍵等掛けバッテリ-と一緒に駐輪してください。

但し、屋外で駐輪する場合は,出来ればバッテリ-を取り外して室内に保管してください。

理由としては、バッテリ-盗難が多発しているからです。

・VTuberチャンネルプロデュース
ホンマルラジオ大阪スタジオなにわ局プロデューサー兼メインパーソナリティー、義経ITクラブ 部長 森山義章

・VTuberチャンネル運営代行
VTuber部 部長 空色みかん


チャンネル登録はコチラ↓

http://www.youtube.com/channel/UCvMFIo8T_UakX8W-nXy9_aw?sub_confirmation=1

GOOD E-bike Shop ホームページ
https://goodebike.co.jp/

Youtube動画は↓コチラ
https://youtu.be/kbq5XXvCdCo


コメント0
お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました