あなたのその問題は解決し様とする必要はありません。

|

「自我」は、常に「足りているもの」ではなく、自分に「足りないもの」を探しています。「このままではいけない」と信じています。自分の至らなさ。持っていないもの。自分のダメな処。自分の醜さ。などの「欠点探し」を24時間やっています。あれが欲しい。これがやりたい。どこに行ってみたい。足りないものを満たそうとして、次々に欲求が起きます(足し算)。このままではいけない、このままではいけない、という「妄想」を信じ込んでしまったあなたは、何かしなければなりません。果たしてそれは本当だろうか? 人間も「自然」の一部です。 大自然の中に溶け込んだ無の自分。「諸行無常」 「諸法無我」です。「自我」だけが、「自然の摂理」に抵抗します。。。嫉妬心は、「自分は不完全」という「思い込み」によって起きて来ます。

自分はダメかも、自分には魅力が足りない。自分には力が無い。自分には〇〇が無い。こんな思い込みがある限り「妬み」の思いが消える事はありません。あなたが今苦しんでいる理由は、問題を解決し様としているからです。あなたの深層意識は「できない」と思っています。だから表層意識の自我が「~しよう~しよう」とします。「自我」には現象化の力はありません。現象化の力は「大いなる存在」(潜在意識)が持っています。「~しよう」と力んでいるのは出来ないかもと疑っているからです。「問題は解決しなくていい」です。何故なら「潜在意識」が解決できると思い込んでいる事はできます。「潜在意識」が解決できないと思い込んでいる事は出来ません。「自我」(思考)が頑張って出来る事はたかが知れています。→(思考を外す)「自我」(思考)があなたの「現実」をつくっているわけではありません。

コメント0

お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました