みんなのスイーツ部

部長:
阿部 聡
最終更新日: 2023-01-24 22:22:01
タイムライン投稿
55
ライブラリ投稿
13
開催済イベント
0
参加者
16

甘くて、幸せな一時を、みんなで♬

甘くて、幸せな一時を、みんなでシェアできたらなーと思い、こんな部活を作ってみました…

みんなのスイーツ部!!


この部活では、部員の手作りスイーツをシェアしたり…

部長 阿部聡 作 大人のティラミス



部長 阿部聡 作 甘酸っぱ~い アップルパイ



部長 阿部聡 作 大人の杏仁豆腐



副部長 柴田美津枝&娘さん 合作 ハッピーいちごタルト



副部長 柴田美津枝&娘さん 合作 チョコバナナマフィン



副部長 柴田美津枝 作 ティラミスアイス



部員 椋木愛美 作 本気のティラミス



部員 椋木愛美 作 マクロビアンのベリーベリーガトーショコラ



部員 深田貴子 作 アトリエタタンのチーズケーキ



食べる専門の方も、カフェで出会った、美味しいスイーツを紹介したりと…

おかしやうっちー(東京・北参道) みるく



6th by ORIENTAL HOTEL(東京都・有楽町) バスクチーズケーキ



ユイット(東京・中目黒) 奥久慈卵のプリン



スイーツというと洋菓子のイメージが強いですが、そのまんま「甘い!」って意味の方で捉えて欲しくて…

和洋中、手作り、カフェで食べたもの、お土産、市販のお菓子、アイス等…ジャンルは何でもOKです(^^♪!

ともかく、

甘くて、幸せな世界がここにある!!

そんな部活にしたいと考えています。


みんなのスイーツ部 3つのルール

みんなのスイーツ部には次の3つのルールがあります。


①伸び伸びと自分のペースで、好きな時に好きなだけ投稿していいし、投稿しなくてもいい。

同日に複数の部員の投稿があってもOKですし、もちろん、ROM専でも構いません!


②タイムラインの投稿、部活ライブラリのコンテンツ作成は、全部員が自由に行っていい。

タグについてのルールは別途、動画で解説するので、そちらをご確認ください。


③部活ライブラリには手作りスイーツのレシピだけではなく、お菓子屋さんやカフェで食べたオススメスイーツ等もアップしていい。

基準は大切な人に、それをシェアしたいと思えるかどうか?ここが大切!!

(例)お土産でもらった○○が美味しくて、大切な人にもシェアしたい。→これはライブラリにアップしてOK!

この基準でコンテンツをみんなで作っていけたらなーと思っています。


手作りは、大切な誰かの為に…

副部長の柴田さんと話していて、再認識しましたが、やはり

手作りスイーツって、大切な人の為に作るものなんだなー。

って思うのです。

柴田さんは次女が食物アレルギー(卵・乳製品)だったそうですが、小児科医に相談したり、自宅で負荷試験を繰り返しながら、徐々に食べられるようになったそうで…

今では卵も乳製品も使った、成長期&ランナー向け(高エネルギー、高たんぱく)の美味しいおやつを考案していらしゃるという話を聞いて、愛だなーって、つくづく思うのです。


ちなみに僕は1人暮らしです。

でも、意外に感じるかもしれませんが、常に大切な誰かをイメージしています。

それは多くの場合、僕のレシピを再現してくれる人なのですが、というのも、その人たちは大切な誰かの為に作るわけで…

だから、間接的にですけど、大切な人の為に作っていることになるし、僕のレシピはその為にあるとすら思うこともあります。


食べるのは、至福の為に♬

自分ではスイーツは作らない。でも食べるのは大好き!という方もいらっしゃると思います。

全然、引け目を感じることはありません。

僕もですけど、スイーツって、食べている瞬間が「生きいて良かったな~」と思える程、スペシャルな時間なんですよね。

もちろん、これは作る側も一緒で、食べる専門と共有できることなのですが…

でも、意外と食べる専門の方が、美味しいスイーツを知っていたりもする…

だから、食べる専門の方は、全国津々浦々の美味しいスイーツを是非、シェアしてください。

そういう貴重な体験のシェアが、作る側の美味しいアイデアに、誰かの幸せに直結することだってあるのですから。


といった感じで、お伝えしたかったことは以上ですかね。

要するに、

甘くて、幸せにしてくれるスイーツをみんなで思う存分に楽しみましょう~♬

という部活のご案内になります。

何か共感するところがあれば、奮ってご参加いただけたらと思っています。

部費は無料。入退部もご自由にって感じです。

では、皆様の参加をお待ちしております。

お気に入りに追加しました お気に入りから削除しました-->